Treo500を使い始めて、かれこれ2週間近くが経過しました。
日本語化、ATOK、PQzIIと着実に快適になったTreo500ですが、自分の場合環境によって安定感が結構違ってます。
今まで3つの環境を試してきましたが、個人的な感想の安定度順位はこんな感じです。
1.CE-Star 2.8R3b環境(+ ATOK)
□全体的な動作は若干もっさり
□基本的にフリーズ知らず(連続では3日程度しか試してませんが(汗)
□CE-StarがKeyhookを持って行ってしまうのかPQzIIが動かず
□電源ON時にそのまま固まることあり
2.CE-Starを利用せず(nls入れ替えによる)日本語化+ATOK
□動作は比較的サクサク
□一日に一回はフリーズ発生、MMSの受信時にそのままということが多い
□PQzIIが利用可能
□動作しないアプリがいくつか(OggSync、SmartTimeSyncなど)
2.CE-Star 2.8R2
□二日くらいしか利用していないが通信絡みでフリーズ発生することが多々
途中途中でフルバックアップをとりながらCE-Star 2.8R3b環境(+ ATOK)とCE-Starを利用せず(nls入れ替えによる)日本語化+ATOKを切り替えて利用していますがいつの間にかフリーズしてしまうと電話としてはちょっと運用が難しいですね。
とりあえず自分の環境ではCE-StarとPQzIIがうまく同居できるとより幸せになれるのだけどなぁ。
コメント