« 2008年1 月 | メイン | 2008年3 月 »
いつの間にか、こんなシーズンになっていたんですねぇ・・・月日の経つのは早ことで(汗
・・・SO905iCSマクロモードにて
http://shop.psiloc.com/en/Application,262315,Psiloc+Crystal+Japanese
某掲示板にリリースの話があったので早速N95に入れて試してみました。が、すぐにアンインストールしました(汗
標準FEPとの連携はさすがで、半角英数字の利用がしやすいのはいいのですが、濁点への変換が「か→き→く→け→こ→が→ぎ・・・」であったり、ひらがな入力中に方向キーやCキーを押すと無変換のまま確定されてしまったりと。何よりも日本語の辞書がね・・・
というわけで+J for S60を登録だ~
sparco.comで発売開始されている模様。どうしよ~
http://sparco.com/cgi-bin/wfind2?spn=A04Q612
0228追記と思ったらまだ入荷してなかったのね・・・
セットアップしておきながら数日で20keyをうまく使いこなせずに放置してしまっていたTouchDualを再び発掘。なんとか使いこなしたいけど、これがなかなか難しい・・・文字入力の壁さえ克服できればかなり使える端末になるのだけどなぁ。
ながいながい編集作業がやっと終わりました・・・今回は特にきつかったなぁ・・・
自分へのご褒美にE90でも Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
噂通りイーモバイルからKaiserが発表されましたねぇ料金プランもお得な雰囲気ですし、何より大きいのはSIMフリーということ!!NAVITIMEも使える完全日本語化されたKaiserと思って購入もありかな~
プレスリリース
今日の14:00に、イー・アクセスが電話サービスの開始について記者会見という噂ですが、Kaiser出るんでしょうか??Pushメールとかのサービスはどうなるのかなぁ~楽しみで眠れません(汗
No Mobile, No Life.さんで紹介されていて知りました。いつの間にか使えるようになっていたんですねぇ。というわけで早速自分もインストールしてみました。NAVITIMEをGPS利用でスマートに利用したいだけにDoCoMo端末を維持しているようなもの(イイスギカモ・・・?)だったのでかなりうれしい対応です。
これでX02NKとの差がさらに縮まった??
てんどん雑記さんにて紹介しれていたNOKIAが提供するファイルシェアサービスoviを自分も試してみました。今までFlickrを利用していたので使用方法はほとんど同じような感じのようです。違うのは写真だけでなく音楽や動画、その他もろもろをシェアできるようです。容量が2GB使えるのでスナップ写真レベルならまず問題ない容量です。NOKIA端末ならばFlickrと同じようにShareOnlineも利用できてとっても便利な雰囲気。
試しに写真をアップロード。
ちょっと時間が取れたのでROMをアップデート。相変わらず快適なROMに感謝感謝です(ToT)
最近のコメント