« 2005年3 月 | メイン | 2005年5 月 »
気温も上がって過しやすい日々ですが...「暑すぎです。」撮影などで一日中外にいると見事な日焼けが出来ますね。恐らくは気温ではなく日差しの強さが原因なんでしょうが....ただしバランスよく日焼けできれば何の問題も無いのに右目の辺りだけ焼けてない...かも...
最近は帰る時間が遅いので散歩の時間帯も真夜中だったりする今日この頃そろそろ花開きそうな?チューリップを「パチリ」そう言えば小学生の授業に球根植物を水栽した時球根の中に種があると思ってタマネギのように全部剥いてしまった事があったなぁ...自分「先生!」「こいつ種が入ってない。」先生「誰が剥きなさいって言いましたか!!」「ちゃんと先生の話を聞きなさい!(怒)」なので人よりも小さくて形の悪い球根を育てたような記憶が...
富士スピードウェイがついにリニューアルオープンしました。当日はオープニングイベント&SuperGT合同テストのため付近は朝から大渋滞、いやはや大変です。SuperGT合同テストの模様。ちなみにピットレーンも渋滞?やはりRE雨宮レーシングのRX-7はいい音してました。何より一番の感動は波に乗るTOYOTAのF1マシンのデモラン、やはりいい音しますねぇ~つづく
夜桜を楽しみに夜の浜離宮へうぅ~ん人が多かったですねぇ。一応8時位のはずなんですが...しかも折角ライトアップされて綺麗なのにその真下で食事中の外国人の食事客が....外国人A 「ヤッパリ、これが日本のハナミなんだよねぇ。」と言っているかは知りませんが随分とご機嫌のようでした。流石に日本人の食事客は時間的にもいなかったのですが携帯カメラの集団がわんさか....BGM 「...カシャッ...ハイこっち こっち...カシャッ....ピロリロリン...カシャカシャッ...」肝心の桜が...桜が見えません。花見に来たのになぁ...
そう言えばここしばらく、家族からメールが多いなぁと思っていたら。今日まで春休みだったらしい。春休みかぁ...しばらく来てないなぁ(僕には....)というか休みと言う概念があるのかな?「....」個人的には、長期の休みと言えば夏休み!対照的に春休みや冬休みは短いお休み!と言った印象なのですが地域や校区によって結構違うんですよね休みの期間が。僕の育った地域では冬休みや春休みは1週間くらいしかなかったのですが東北より来たの辺りは1ヶ月くらいあるところもあるのだとか。そんなに休んでいたら休んでばかりになってしまいそうな感じもしますが、その代わりにその地方では夏休みが短いのだとか。うぅ...こういう時はどっちに生まれるのが幸せなのでしょうね?
行ってきました、富士スピードウェイのメインコース!ピット、ホームストレートやグリッドはF1で見る上海やバーレーンみたい。コース幅も広く、エスケープも広い。コースに沿って外周路も完備されていてさすがトヨタ資本はすごいなぁと感動しました。コース自体も平面図からはぜんぜん想像できなかったのですが、かなり高低差やバンクがあってすごくテクニカル。後半セクションはコーナー出口が完全にブラインドになっていてライン取りがかなり難しそうでありました。スポーツ走行はNGだったので80km前後でぐるぐると走ってみましたが、かなり楽しげ!正式にオープンしたらぜひとも走りに行きたいと思う今日この頃でした。
今日は久々にお昼を食べに外に出てみる....寝てます。半目をあけて憎たらしいくらい、気持ち良さそうだなぁ....「でもここ道路の真ん中....だよね?」犬「...」年度末のドタバタがまだまだ続く今日の出来事でした。
最近のコメント